今年は富士山5回行き
富士山日帰りで登り降りする体力はないようだ...
8合目から上が浅間大社の境内になるので
8合目あたりから調子がアレってなる
(入るなと言う事か)
8合目に2回目に行った時は
直前の岩陰でかなり休んだ
なんとか9合目の直前に着きそうな時
7合目の上あたりから景色があまり変わっていない感じとか
6合目という下の方に山小屋予約したから
下山が遅くなって締め出されたら困るぞと
15時に引き返した
翌日も宝永火口の上
宝永山に登り
御殿場の五合目まで8kmくらい砂走りしたから
登頂するより結果的に歩いている
9月で人が少ないからできた事だが
食べ物飲み物補給し
大の字で15分くらい寝て休憩したら
少し快適に歩けるように回復した
来シーズンは登頂できるだろうか...
bye
富士山日帰りで登り降りする体力はないようだ...
8合目から上が浅間大社の境内になるので
8合目あたりから調子がアレってなる
(入るなと言う事か)
8合目に2回目に行った時は
直前の岩陰でかなり休んだ
なんとか9合目の直前に着きそうな時
7合目の上あたりから景色があまり変わっていない感じとか
6合目という下の方に山小屋予約したから
下山が遅くなって締め出されたら困るぞと
15時に引き返した
翌日も宝永火口の上
宝永山に登り
御殿場の五合目まで8kmくらい砂走りしたから
登頂するより結果的に歩いている
9月で人が少ないからできた事だが
食べ物飲み物補給し
大の字で15分くらい寝て休憩したら
少し快適に歩けるように回復した
来シーズンは登頂できるだろうか...
bye
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。